新聞では、「診療所や病院で、風邪をみないようにしているため医療崩壊がすすんでいる。 診ないようにしている医療機関ほど、感染症対策ができていない」という高知県の記事ではないのですが、そういった論調をみかけました。

高知県でも診療所、病院によっては、「院内感染」を防ぐため、「診ない」というところや、「全くの無防備でそのままコロナ感染症の可能性がある患者さんも院内で待つ」ところまで、千差万別です。

当院では、「コロナ感染症が疑われる方は、相談窓口に電話してもらい、そこで問題ない場合に診させていただき(十数人に1人はPCR検査ができる医療機関に行ってください、という場合があるからです)、院内でも待合室では十分な距離をとり、咳などをしている方や、この時期なので、感染症の疑いのある方は隔離部屋で待機してもらっています。 また、車内で待機してもらうようにも、全員声かけをしています。

次亜塩素酸(またはアルコール消毒))で消毒を朝、昼、夕として、感染症対策はできうることはしています。

当院のスタイルは、「コロナウイルス 感染症の可能性が低い方と判断された患者様でも、他の通常の定期受診の方への院内感染を防いだ上で、診させていただく」という方針で、風邪や気管支炎症状の患者様も診させていただいています。

定期受診の方に対しては十分な配慮をしています。

まずは塩分摂取を控えて、水分を多めにとることです。

薬剤に関しては、ARBという腎保護効果がある薬剤がいいのですが、クレアチニンという数値が1.4や1.7(体格や年齢、性別にもよります)以上の場合には逆効果になることがあります。 また、投与する医療側は少量からの投与をしないと、取り返しのつかないことになる、ということを知らないベテランの医師がいてびっくりしています。

高血圧の別の薬でカルシウムブロッカーで、血圧を下げすぎず(110以上は保つ)ように血圧が高い人には内服してもらう(ここでも問題があり、早朝の血圧を測らず、病院血圧で薬をだすだけの医師がいることにびっくりしています。 おそらく東京などでは淘汰される医師でしょう)

そして最近は、尿酸を下げる薬が、体内の酸化ストレスを下げて、腎機能をよくするという論文があります。 フェブリクという薬は今年の2月に論文がでて、悪玉コレステロールの体内での酸化を防ぐことから証明されています。 トピロリックという薬も血管の内側の細胞(内皮細胞)の酸化を防ぐことで、腎機能をよくする可能性があります。

現在、日本(特に高知県)ではコロナウイルス に、街中でも誰がかかっているか、感染源になるか不明な世の中になっています。

持病(基礎疾患)で、高血圧、動脈硬化(脂質異常症、高コレステロール血症) があり、放置していると、万が一、風邪やバイキンの肺炎や、もちろんコロナウイルス の肺炎になったときに、容易に心不全を合併して重篤化しやすいのです。

糖尿病は血糖値が高いと免疫力が低下するため、治療に反応がおくれ、また感染もしやすいのです。

そのために治療をきちんとしておくことが、コロナ対策、となります。

きちんと、次亜塩素酸での消毒、距離をおいた座席の用意、隔離部屋、必ずアルコール消毒を医療者が毎回する、車にのっていても電話や呼びにいくことで院内に入っている時間を少なくする、換気をよくする、消毒による掃除を朝、昼、夕にする、などのクリニックにかかる、というのが前提にはなります(こういったことが大事と思い、当院でも実施しております。 ドアノブを触った患者様には、アルコール消毒をしてもらうようにしてもらうなどの工夫もしています)

香川県が国とは別に、緊急事態宣言をだしました。 迅速です。

それに比べて高知県のあまりの無策に現場としては困っています。

町医者は最前線の大病院と比べて、医療崩壊の危機ほどではありませんが、後方支援くらいはしているつもりです。

高知県は「外出をさけてください」「緊急事態宣言の一歩手前。 そうならないようにするべき」

と、壊れたラジオのように繰り返すだけです。 感染者の方が多いのも、「検査が多いからです」という、その他の理由などを考えていない無能ぶりです(早くから、緊急事態宣言をだす、龍馬マラソンは県民だけでするか、「しない」、ひろめ市場は締めたままにするべき、パチンコ店は閉めるべき、など)をしなかったから感染率が人口あたり多い、という可能性も有りえるわけですが、言及しません。

公務員の考え方、でしょうが、高知県のコロナ感染対策に関わっている人は、民間が困っているのに対し、自分自身の痛み(減給)がないので、のんびりしているのでしょうか? 私は、民間の給料からの税金から、給料をもらっている自覚をもってもらい、「きちんと」していない、対策本部の給料カットが望ましいと思っています。 そこから、民間企業に融資するべきだとすら思っています。

もう高知県は、中国四国地方でもっとも感染しやすい県、になっている、と思っていないのでしょうか?

メディアもそういったことを伝えていません。

ぜひ、県の対策本部は、他県の爪のあかを煎じて飲んでもらってほしいと思います。

こういうときだからこそ、「基礎疾患」である、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)を、きちんと管理しておくべきです。 だれがかかってもおかしくない現時点では、自分の身を守るには、自己判断で薬を調節したり、飲まない、ことの方が恐ろしい、と思ってください。 当院では、隔離部屋も含め、次亜塩素酸の消毒、院内で待たないでもいい、診察室のドアノブを触った時にアルコール消毒ができる、などの感染症対策を早期からとっていました。 換気も院内はよくしています。