ブログ2018年03月01日
べろべろの神様だそうです。 私は全く詳しくありませんが、「おきゃく」といった町おこしがあるようです(これ自体はいいと思いますが、そこで返杯が常識になって、べろべろになるまで飲むというのが良くない、悪い、と思います。 高知…
べろべろの神様だそうです。 私は全く詳しくありませんが、「おきゃく」といった町おこしがあるようです(これ自体はいいと思いますが、そこで返杯が常識になって、べろべろになるまで飲むというのが良くない、悪い、と思います。 高知…
ピットホール、日本語では落とし穴のことです。 日本でうける検診の、腹部エコーでは、当然私がみる、大動脈(人によっては腎動脈や腸骨動脈)、膀胱、前立腺をみてくれません。 なので、私は自分の親か妹に検査してもらうようにしてい…
最先端でバリバリ昼夜働く勤務医、大学病院などで研究をする医師、開業医として日常の診療をする医師、知識も手技(主義)もなく「紹介状作成マシーン」で何もしない医師、、、色々、医師にもいます。 医師のセンスは、どれだけ多くの疾…
今年は四国では、2/10ころから飛散するとされており、敏感な方は2月初旬からアレルギーの薬を内服開始しています。 花粉が飛ぶ約2週間前から内服を開始していると、症状が出にくい、といったデータもあります。 スギ花粉は4月終…
開業医は研究会などや、製薬会社からの情報提供などで勉強し、新しくなった治療方針に沿って治療するのが基本です。 これは当然私もしています。 しかしこれは、野球のバッターでいうと、打率2割5分、ホームラン5本、打点20の技術…