ブログ2018年01月01日
ゆっくりした、お正月を迎えれましたでしょうか? アメリカ留学時は1月2日からはたらいていたので(アメリカでは祝日が建国記念日以外に全くなく、そのかわり土日が完全な休日でした。 しかしその土日に仕事をしていたので、AHAと…
ゆっくりした、お正月を迎えれましたでしょうか? アメリカ留学時は1月2日からはたらいていたので(アメリカでは祝日が建国記念日以外に全くなく、そのかわり土日が完全な休日でした。 しかしその土日に仕事をしていたので、AHAと…
光陰矢の如し、ですね。私も開業して1年と3ヶ月以上が過ぎました。 いろんなことがありましたが、一宮地域の方の「抗生物質の耐性化」などの統計解析(日本で2報告目で、開業医では初)ができたことは、地域医療への貢献とともに勉強…
Point of care ultrasoundの略であるPOCUSは、「的を絞った、短時間のエコー検査」のことです。 私の尊敬する他県の大学の医師は毎回、心臓のエコーをPOCUSで、隣の部屋で技師さんがとり、その後普通…
頸動脈と頚動脈、2つの記載がありますが、恐らく正式なのは「頸動脈」です。 その道の権威の元で修行していて、「頚動脈じゃない!」と言われ続けたので(頚動脈が間違いだとは言い切れません) 頸動脈を超音波検査で見るとき、私は「…
寒さによって(寒冷刺激)、人間の体は熱を逃がさないように血管がギュッと閉まり、熱を逃がさないようにします。 高血圧の人は血管が硬いため、正常の方よりもこの影響を強く受け、血圧が上昇します。 さて、血圧の薬を飲まれている患…