その他の疾患2019年07月01日
昨年ごろより言われてきたことであるが、Lancet誌がいろんな報告をまとめたreview(論文をまとめたもの)をだしました。 日本ではなぜか、あたかも治療がある、かのように言う方もおられますが、「病態が良くなる対症療法が…
昨年ごろより言われてきたことであるが、Lancet誌がいろんな報告をまとめたreview(論文をまとめたもの)をだしました。 日本ではなぜか、あたかも治療がある、かのように言う方もおられますが、「病態が良くなる対症療法が…
6月も終わりですね。 JAMA (Journal of the American Medical Association:米国医師会が出版する権威ある医学雑誌)に、アスピリンは今まで当たり前のように飲むのが当然、となって…
医師がしている仕事は、理系だけでなく、文系の能力も必要です。 飛び抜けた医師はどちらかが、もしくは理系が飛び抜けて文系はそこそこ、という3パターンです。 まぁまずは理系の能力がないと、医師にはなれないし、なっては駄目だと…
全てのスポーツの中で唯一審判がいないのが「ゴルフ」です。 自分に厳しくないと駄目、ということで、医師向きです。 勝負する相手は「地球」ということもみりょくですよね。 私は留学中やその前後にしていたこともありますが、上手で…
私たちは、相手の立場に立って物事を考えるように、と教えられて来たと思います。 それも正しいけども、人によっては基準も違うでしょう。 私は3つの原則に基づいて行動することにしています。 自分の中で正義なのかどうか。 現時点…