心臓リハビリテーション2017年12月14日
一時期(今も一部では)、「投薬」は、患者さんに薬を投げる、「投棄」のようなイメージで、失礼にあたる、と言う先生もいました。 そこで「与薬」と言う言葉がいい、となった時期があります。 しかし、私は「投薬」は悪い言葉ではない…
一時期(今も一部では)、「投薬」は、患者さんに薬を投げる、「投棄」のようなイメージで、失礼にあたる、と言う先生もいました。 そこで「与薬」と言う言葉がいい、となった時期があります。 しかし、私は「投薬」は悪い言葉ではない…
当院では高知市で届け出している中では、無床診療所では唯一「管理栄養士」が常勤でいるクリニックです。 糖尿病専門のクリニックでもそういうところはないようです(パートで月の○日に、などで対応しているものだと思います。もしくは…
当院では、一宮地域での診療所では恐らくですが唯一予約制を導入しています。 これは予約している方を優先的に診させていただく、ということで、「完全」予約制ではありません(歯医者さんなどでは「完全」予約制のところが多いですよね…
今年はいろんな事情でワクチンが少なく、かかっているクリニックでうてない、という人がいます。 私はある程度この事情が予想できたので、ワクチンを昨年より多く「一宮きずなクリニック」に納入していました。 多くのクリニックでも予…
私は、全身を診たい、と思い、消化器内科で研鑽した後に、循環器内科で全身管理ができるようになり、心エコー検査を専門としましたが、「四国こどもとおとなの医療センター」では、循環器内科+全ての内科、を診ていました。 消化器内科…