心臓・血管の疾患2017年07月21日
大きな病院では救命が非常に重要で、カテーテルの技術、微量な心不全の心臓治療薬の点滴量の調節などが求められますが、なにせクリニックでは「心エコー」を専門としているかどうか、が重要です。 もちろん、狭心症の可能性を見抜く心電…
大きな病院では救命が非常に重要で、カテーテルの技術、微量な心不全の心臓治療薬の点滴量の調節などが求められますが、なにせクリニックでは「心エコー」を専門としているかどうか、が重要です。 もちろん、狭心症の可能性を見抜く心電…
いわゆる「胃カメラ」のことです。 「胃は胃がんで全部とったから、胃カメラはしない」は危険です。 胃カメラという名前が悪いと思います。 医師(とりあえず私は)は胃だけでなく、その患者さんにとって、ピロリ菌もいなくて、胃炎も…
暑い日が続いてますが、まだ梅雨明け宣言がされてないという、今年の梅雨はいつからいつまでだったのか分からない、という印象でした。 私は金曜日の最終便で名古屋に行き、土曜日の早朝から岐阜で開催された心臓リハビリテーション(心…
土曜日の診療は、私が診療出来ずに患者様にはご迷惑をおかけしました。 岐阜で開催された「心臓リハビリテーション学会」に出席し、「評議員」に選出していただきました。 高知県では2人目で、医師では初です。 同時に四国支部では評…
この研究会は、事前に手紙がきて、出席を確認する、という敷居が高い研究会で、とある大きな病院の心臓血管外科の部長の先生が呼んでくれてから毎年出席しています。 循環器、呼吸器、膠原病科(リウマチなどを扱う科)の先生が講師を務…