ブログ2020年03月10日
渡航歴や、コロナウイルス 感染者との接触、また濃厚接触者との接触がある方の、上気道症状(風邪の症状:熱、咽頭痛、頭痛、咳など)がある患者様は、現時点では一般のクリニックでは、診断も治療もできません。 2009年 新型イン…
渡航歴や、コロナウイルス 感染者との接触、また濃厚接触者との接触がある方の、上気道症状(風邪の症状:熱、咽頭痛、頭痛、咳など)がある患者様は、現時点では一般のクリニックでは、診断も治療もできません。 2009年 新型イン…
私や父親、母親は徳島のど田舎生まれで、決して裕福な家に生まれたわけではなく、とくに父親は片親(祖父は父親が2歳のときに突然死しています)であるにもよらず、武勇伝を書いたら1冊の本では書ききれません。 両親を尊敬しています…
私はアルコール消毒を患者さんをみるたびに手指と、そのまま患者さんに触れる聴診器にもつけていました。 コロナウイルスが問題になってからは、そういうことをしている、のを分かりやすく、アルコール綿で聴診器を吹いています。 私の…
高知県ではじめての感染者が医療従事者だった、という事実があります。 しかしその方が決して悪いわけではありません。 「私は家で自粛していた」という方もおられるかもしれませんが、移動の手段で高知県は車以外なら、バス、電車、飛…
鼻腔鏡をみて鼻粘膜をみると診断がつきます(アレルギーか感染症か) 当院では、眠たくならないデザレックスや、効果が強く妊婦さんでも問題ないザイザル、だけでなく、鼻閉(鼻づまり)にも効果がある、ディレグラを処方しています。 …