その他の疾患2018年04月06日
物忘れがひどくなり、認知症ではないか、認知症テストをうけても点数が低いので、認知症です、の診断は早計です。 治る「認知症」を、除外することが内科医では大事なことです。 一般的に、甲状腺というホルモンが欠乏していたり、頭部…
物忘れがひどくなり、認知症ではないか、認知症テストをうけても点数が低いので、認知症です、の診断は早計です。 治る「認知症」を、除外することが内科医では大事なことです。 一般的に、甲状腺というホルモンが欠乏していたり、頭部…
色んな映画でも、最終的な「悪もの」の最終目標は「不老不死」でしょう。 でも、映画は人間が作るもの。 いつ死んでもいい、と思う方もおられるのかもしれませんが、健康で不老不死、も悪くはないのではないでしょうか? 例えば数年前…
風邪は万病の元、とはよくいったもので、私は風邪を見るのが最も難しいと思います。 「風邪」できて、実は髄膜炎だった、実は脾膿瘍だった、実はサイトメガロウイルス感染症で、特殊な治療をしないと死亡してしまう、というのが「風邪」…
風邪か花粉症かわからない場合、当院では鼻腔鏡という耳鼻科の医師が使う道具で鼻の粘膜をみるようにしています。 すごく簡単にいうと、正常の鼻の粘膜がピンク色、風邪なら赤色、花粉症なら白色で、肉でいうと、霜降り状にみえることも…
私が主に修行したのは国立善通寺病院(現: 四国こどもとおとなの医療センター)です。 香川県を三等分すると、真ん中に位置し、最終拠点病院となっていました。 救急車を断ることはなく(許されず(場合によってはありえますが))、…