ブログ2021年01月15日
技術はもちろんですが、慈愛の精神、(ある程度の)自己犠牲の精神、また普段の生活においても医師であることの自覚は必要だと医師を約20年してきて思っています。 慈愛の精神とは、「思いやり」のことです。 これがない医師は、職業…
技術はもちろんですが、慈愛の精神、(ある程度の)自己犠牲の精神、また普段の生活においても医師であることの自覚は必要だと医師を約20年してきて思っています。 慈愛の精神とは、「思いやり」のことです。 これがない医師は、職業…
今年の年末年始は非常に寒く、脳梗塞の人が多かったようです。 日本の気候(適度に寒く、乾燥する)はウイルスにとっては非常に感染拡大に都合がいいのです。 逆にアラスカなどではウイルスは寒すぎて活動ができません(建物内は別です…
今年は医師を30年している人でも特別な年だったのではないでしょうか? もちろん私にとってもです。 年末年始も私もどこにもいきませんし、風邪をひかないように注意し、stay homeで論文をかきます。 皆様もご自愛ください…
日本から中国の北京に出向し、働いている方から情報をえました。 なんと、北京に関してはコロナウイルスを抑え込めている、ということです。 誰もがマスク着用だけでなく、体温計を持ち歩くそうです。 1人感染者がでたらものすごく大…
東京などの先輩、後輩、同級生などと話しながら、その時の最新・最適な対処をしていました。 今もそうです。 今は、具体的には、「感冒症状があれば熱がなくても、まずは電話をしていただく。熱があれば、コロナ相談センターに電話して…