心臓・血管の疾患2021年02月14日
まずは寒い季節は、服を脱ぐ前に脱衣所や風呂場を温めておきましょう。 急に寒さを感じると、血圧があがり危険です。 そして風呂の温度は熱すぎない、のが鉄則です。 熱いと自律神経がみだれ、危険な不整脈が起こりやすいからです。 …
まずは寒い季節は、服を脱ぐ前に脱衣所や風呂場を温めておきましょう。 急に寒さを感じると、血圧があがり危険です。 そして風呂の温度は熱すぎない、のが鉄則です。 熱いと自律神経がみだれ、危険な不整脈が起こりやすいからです。 …
高知県で初めて心臓の手術をしたのは宮本信昭先生です(と聞いています) 私の父親の先輩でもあり、仲も良く福田心臓・消化器内科で働いています(今は一般外来はしていません。父親は一般外科の手術や当時は心臓外科医がする静脈瘤の手…
当院では基本的に予約制をとっていますが、別段予約なくおいでてもらっても診させていただきます。 8:40からクリニックには入れるようにして、お昼休憩の間も電話応対はしていますしクリニック内に入れますので、順番を書く紙に名前…
今はどうか知りませんが、私が医学生のころや医者になってすぐの頃は 「緑内障治療中は、ブスコパンや抗コリン薬は駄目。 緑内障が悪くなってしまうので」 と、教えられてきました。 ただ、同期の眼科医から「緑内障は2種類あり、開…
徳島大学、高知大学の循環器内科教授より話があり、お受けすることとなりました。 今まで 日本心エコー図学会などの全国学会の事務局(といっても経験をさせてもらった、という感じですが)などを通じて流れはなんとか分かりますが、自…