ブログ2020年03月10日
渡航歴や、コロナウイルス 感染者との接触、また濃厚接触者との接触がある方の、上気道症状(風邪の症状:熱、咽頭痛、頭痛、咳など)がある患者様は、現時点では一般のクリニックでは、診断も治療もできません。 2009年 新型イン…
渡航歴や、コロナウイルス 感染者との接触、また濃厚接触者との接触がある方の、上気道症状(風邪の症状:熱、咽頭痛、頭痛、咳など)がある患者様は、現時点では一般のクリニックでは、診断も治療もできません。 2009年 新型イン…
薬のプロモーションで、利尿効果があるので、心不全に使用できる、という医師もいます。 実際に、私が経験した中で、入院中にラシックスという強力な利尿剤を投与した後、この薬だけで治った人もいましたが、これは最初のラシックスが効…
私や父親、母親は徳島のど田舎生まれで、決して裕福な家に生まれたわけではなく、とくに父親は片親(祖父は父親が2歳のときに突然死しています)であるにもよらず、武勇伝を書いたら1冊の本では書ききれません。 両親を尊敬しています…
新聞にも寄稿したこの内容、ついに論文となりました。 心臓病になった40歳以上の方は5年間で7-22%の方がなんらかの癌になる、という論文です。 簡単に言うと糖尿病があると22%、なくても7%、という確率でした。 腫瘍循環…
私はアルコール消毒を患者さんをみるたびに手指と、そのまま患者さんに触れる聴診器にもつけていました。 コロナウイルスが問題になってからは、そういうことをしている、のを分かりやすく、アルコール綿で聴診器を吹いています。 私の…