心臓・血管の疾患2019年04月16日
当院ではサービスになりますが、あまりにも採血結果が悪ければ、電話して早めに来院できればしてもらうようにしています。 通常はしないサービスですし、結果の値は個人情報の観点から言いませんし、電話がつながらない場合もあります。…
当院ではサービスになりますが、あまりにも採血結果が悪ければ、電話して早めに来院できればしてもらうようにしています。 通常はしないサービスですし、結果の値は個人情報の観点から言いませんし、電話がつながらない場合もあります。…
オベシティとは肥満、パラドックスとは矛盾、という意味です。 心不全の方の10年間の死亡率は、正常体重の方よりも肥満の方の方が低かったという結果はあまりにも有名です。 これは、心不全になった場合に、心臓が使うエネルギー源の…
本日、開業医としては異例の御推挙をいただき、支部幹事として「心臓リハビリテーション学会」に、幹事、座長、演者(開業医では唯一演題をだしました)として出席しました。 座長をするにあたっては、担当するセッションの演題の勉強を…
先週の土曜日の夕刊に、私が理事を務め、理事長を父親が務める、社会福祉法人秦ダイヤライフの施設の一つ、特別養護老人ホームである「あざみの里」が載っていました。 なんでも四国初が多い、父親がすることですが、今回のすべての個室…
4/14に心臓リハビリテーション学会が香川で開催されます。 私は高知では唯一の評議員であり、学会運営については四国では高知大学教授以外では医師としては1人だけの幹部会に出席します。 そのため、土曜日は前乗りして会議にでる…