投稿者: 福田大和

心臓リハビリテーション2018年02月21日

私は、心臓リハビリテーション指導士(最近は、上級指導医、などが出てきましたが、「医師」のとるこの資格は、全く意味がないと思っています。 なぜなら経験がなくても「座学」で本を読んで、試験のまえの1時間の講義で試験のでるとこ…


心臓・血管の疾患2018年02月20日

私は米国での留学を終えた後、父親が理事長(当時は院長)を務める福田心臓・消化器内科で勤務していました。 その1年半後にこの一宮で開業することとなりました。 同一法人内、つまりグループですので、紹介状のやり取りや初診料はか…


心臓・血管の疾患2018年02月19日

私は喉の奥をみて、真っ赤に腫れていなくても、インフルエンザの所見があれば、インフルエンザ迅速キットが陰性でも、その方の状況や症状で、インフルエザと診断することもありますし、インフルエンザではない、細菌性の咽頭炎、気管支炎…


ブログ2018年02月17日

最先端でバリバリ昼夜働く勤務医、大学病院などで研究をする医師、開業医として日常の診療をする医師、知識も手技(主義)もなく「紹介状作成マシーン」で何もしない医師、、、色々、医師にもいます。 医師のセンスは、どれだけ多くの疾…