心臓・血管の疾患

心臓・血管の疾患2019年08月19日

この薬の治験には私も香川の病院に勤務していた頃参加していました。 現時点で発売10年にもなろうかという薬ですが、「心不全」に適応があるのは日本だけです。 他国では、低Na血症ということが前提でしか使えず、海外の3つの大き…


心臓・血管の疾患2019年08月06日

血圧は低ければいい、そんなことはありません。 いろんな臓器に酸素を運ぶ意味でも血圧はある程度「保たれていなくては」逆に、血圧を上げるためのホルモンがでて、さらに臓器障害を起こします。 心不全に対して最もエビデンスがあるの…


心臓・血管の疾患2019年07月29日

当院では、外した時に説明することは避け、解析をした後に来てもらうようにしています。 実際にところは、その日に解析ができる、高額なソフトで解析をしているので、今後は体制を変えるかもしれませんし、外した時にしか聞けない、とい…


心臓・血管の疾患2019年07月25日

サムスカという薬は心不全と嚢胞腎によって入院期間を変わることがあります。 なにせ、心不全の場合は1錠もしくは半錠であるのに対し、嚢胞腎の場合は4錠など多くなるから入院期間が4泊とか1週間とかになるわけです。 サムスカを3…


心臓・血管の疾患2019年07月23日

私は抜歯する場合や、歯科に詳しくないので、血液がでる処置をする場合、 必ず「サワシリン」と「オーグメンチン」を1錠ずつ合計2錠、歯科にいく前に内服しています。 私は心臓病の既往もなく、感染性心内膜炎(IE)になりそうな弁…