投稿者: 福田大和

ブログ2018年11月17日

点滴は手の血管にしますね。 中心静脈に太い点滴の管をいれることが集中治療室、一時的ペースメーカー留置、また栄養を注入するために必要になってきます。 ここでペースメーカーを挿入したことのある医師や食事が一時的にとれないガン…


心臓・血管の疾患2018年11月16日

必ず心エコー検査前か、後に聴診が必須です。 このことによって、弁膜症が軽症か中等症以上か、また微量といって悪くないかの判断に有用です。 聴診されなければ、専門ではない、といっても過言ではないと思います。 聴診しない心エコ…


病院からのお知らせ2018年11月13日

そのことによって、患者さんの情報を共有でき、また不必要な検査をすることもなくなります。 患者さんからの伝言では、伝言ゲームになってしまうこともあるので、私自身は「超」重要と思っています。 さて、紹介状を書いても、返事を返…