その他の疾患

その他の疾患2020年08月14日

まずは臨床、というのは、一般的に逆の言葉が基礎研究、となると思います。 実践的というのが臨床、マウスを使ったり細胞が遺伝子操作でどうなっているのかを見るのが基礎研究になります。 臨床医と基礎研究医以外にも、法医学科、病理…


その他の疾患2020年07月31日

コロナウイルスの第二波は確実ですが、免疫学会の会長は先日「第二波ではない」という「とんでも発言」をしていました。 私自身は東京だけで、緊急事態宣言解除後で、100人台にはなるだろう、それが東京だけで続くのなら第二波ではな…


その他の疾患2020年07月20日

テラスハウスも見ないし、三浦春馬さんも私はあまり知りませんが、共通して言えるのは、安全地帯(と思っているのは自分だけ)から、名前を隠して誹謗中傷をする行為です。 松本人志さんが言っていましたが、匿名でするのは良いことだけ…


その他の疾患2020年06月19日

毎日尿酸を下げる薬を飲んでいる方が、痛風発作を起こしたら、、、 「前の先生は、尿酸を下げる薬をやめるように、と言っていた」とのことですが、間違いです。 理由は、発作が治まってから、再度再開するときに、痛風発作が起きる可能…


その他の疾患2020年06月10日

ステレオタイプとは、和製英語ならぬ仏製英語であり、フランス語が語源の英語です。「決まりごと」のように使われたり、「固定概念」「思い込み」という意味でも使われます。国外、特に欧米など白人が多い地域に住んだことがある人は「差…