その他の疾患2020年06月06日
冷湿布は患部を冷やさない、温湿布は患部を温めない。 缶ビールに冷湿布をはっても冷えないし、缶コーヒーに温湿布をはっても温まらないのと一緒です。 湿布は血行促進効果や炎症の鎮静という、飲み薬のような「痛み止め」の効果がメイ…
冷湿布は患部を冷やさない、温湿布は患部を温めない。 缶ビールに冷湿布をはっても冷えないし、缶コーヒーに温湿布をはっても温まらないのと一緒です。 湿布は血行促進効果や炎症の鎮静という、飲み薬のような「痛み止め」の効果がメイ…
血圧を下げる薬では、ディオバン、です。 この薬は製薬会社も認めるほど、他の同系統の薬と違い、効いている時間が20時間と短いのが特徴です(さらに論文に嘘が発覚しました) 夕方や寝る前の血圧が低いから、など、理由があればいい…
新聞の広告の欄を見た方もおられると思いますが、「アーク歯科」の北村先生が書いていました。 私もクリニックで言っています。 なぜか口をあける(マスクを着用しない)治療、などが原因なのか、歯科医にしばらくコロナの時期はかから…
このブログは月に1万人以上が読んでくれており、非常にその数字をみると下手なことはかけないな、と思っています。 ちなみに毎日書いているわけではなく、その日思いついたことや勉強したことを書き溜めて、自動的に毎日でるような設定…
まずは塩分摂取を控えて、水分を多めにとることです。 薬剤に関しては、ARBという腎保護効果がある薬剤がいいのですが、クレアチニンという数値が1.4や1.7(体格や年齢、性別にもよります)以上の場合には逆効果になることがあ…