投稿者: 福田大和

病院からのお知らせ2018年07月03日

今までは製薬会社様の薬の説明会で勉強も兼ねていたのですが、正直、医師主体なので、スタッフにはわかりづらいと思っていました。 なので、7月からは私自身が資料を作って(そのうち大画面で見れるようにします)、10分ほどのレクチ…


ブログ2018年07月01日

それは、テープ剤という茶色い薄いやつと、パップ剤という白い分厚いやつの2種類です。 最近はパップ剤のなかにも久光製薬の「モーラスパップXR」というシリーズがあり、従来より薄く、一度剥がれてももう一度くっつきやすい、という…


その他の疾患2018年06月28日

最近、肺がんの疑い+危険な不整脈を言われ、内服治療をしましょう、と言われた方が当院に来られました。 私にはどうみても「正常」としか見えないので、問い合わせてみました。 その結果は、、、「その後の経過では問題ないと判断して…


心臓リハビリテーション2018年06月20日

A.良いものです。 なぜ? それは自分で今している運動、もしくはこれからしようと思っている運動が、安全かどうかが分かるからです。 私が高知県では外来心臓リハビリテーションを、福田心臓・消化器内科(私の親がその時は院長をし…