消化器疾患について

消化器疾患について2019年01月24日

症候群、というのは、病気ではなく、「状態」をしめす言葉です。 題の状態は、主にストレスで、過換気気味になって(嫌な人の前だと息遣いが荒くなるでしょう?)、本来は気管にいく空気が、食道や胃に行くので、ゲップがでたり、膨満感…


消化器疾患について2018年11月29日

クリニックなどで、拡大内視鏡(時代に逆行してかなり太いのですが、細胞の配列などが詳しくみれます)を用いているところは、内視鏡センターとしてクリニックをしているところです。 徳島大学の先輩医師でそういったところもあります。…


消化器疾患について2018年10月16日

私は徳島大学病院の第二内科に入局を、京都赤十字病院の研修後にしました。 京都赤十字病院でも胃カメラ、腹部エコーをしていたのですが、徳島大学病院の第二内科は47都道府県のうち、あらゆる大学病院で、循環器内科と消化器内科が一…


消化器疾患について2018年09月26日

実は心臓を栄養する冠動脈という血管は、横隔膜に接していてその血管が詰まると腹痛という症状がでることがあります。 心筋梗塞でも、胸の痛みではないのです。 また、腹部大動脈瘤(人間ドッグ協会での腹部エコーでは大動脈はみない決…